8月31日の正午、突如X(旧ツイッター)のダイアクロン公式アカウントが動きをみせました
※引用元:ダイアクロン公式X(旧ツイッター)アカウント
https://twitter.com/Diaclone_log
<D>ビークルズ

以前ラジオで言っていた「小さいやつ」の展開でしょうか
ビークルを名乗っている以上乗り物系でしょう
そして同日の夕方18時、
<D>ビークルズ/セット1

四輪の車両はまだ未発売のガルダヴァーサルター<ジャイロリフターユニット>に付属のビークルの色違いですね
二台映ってますが、黒い方は完全未発表のもので、グレーの方はガルダヴァーサルター付属のものに色が近いように見えますが、同じではなさそう?
ってことは二台付属?
二輪戦闘車は既に3回商品化されているのでこれで4回目
コンテナ的な車両の車輪はホイールがビス止めされているのが見れますので、タクティカルキャリアの流用ではないようです
コンテナ上部は何かと合体するためのような形状、そしてサイド側は何かしら展開しそうな形状
早く商品詳細が待ち遠しいです
さらにセット1ということはセット2の存在も示唆しているわけで
そんな新情報で湧き上がってたダイアクロン界隈
まさかその翌日の正午
ゲイルヴァーサルター<ラヴェイジャーユニット>

キマシタワー(∩´∀`)∩
タクティカルムーバーシリーズの最新作
新商品情報まだあったんかーい!(嬉しい悲鳴)
っていうか、色違いはとりあえず置いておいて、ガルダヴァーサルターまだ発売されてないのよ?
とりあえず目を引くのがみんな大好きローラーダッシュ
っていうか背中にも車輪を背負ってますわよ?
ヴァーサルターシリーズで一番ヒロイックな肩アーマー
武装もすごく気になります
そして前日同様、同日15時

新しい画像が投入されました
とりあえずまずは背中にニョキっと生えたでかいミサイルですよね!
ホークヴァーサルターのオービソプターユニットについてるミサイルの比にならないサイズ
っていうか、このデカいミサイル、背中に隠れてた?
そして個人的に気になっているのが脛全体から脛横までを覆うようなっているアーマーの存在
これまた詳細が発表されるのが待ち遠しいです
これからのダイアクロン
正直なところ、ロボットベースでこのダイアクロン リブートは終わってしまうんじゃないかと、不安に思ってたんですが、全然そんなことはなく、まだまだ元気に続きそう
またこのシリーズは1/60という統一されたスケールの中で商品展開されているので、新しいアイテムが出れば出るほど世界観が広がっていきます
この先もダイアクロンから目が離せません!
追記
油断してました
夕方18時新しい写真が公式アカウントより投下
やべーカッコイイっス
ヴァーサルターのフレーム優秀すぎだろ
あとやっぱり最初の写真はさすがにミサイル外した状態だと思われます(隠しようが無いデカさですもの)
”陸上走行特化型”とのことですが、前日に発表された<D>ビークルズのセット1も陸上走行ビークルなので、<D>ビークルズとこのゲイルヴァーサルターとの絡みも期待する声が大きい模様
9月1日現在、まだプレ値になっていないダイアクロン(予約分含む)
※ダイアクロンは欲しい時に買っておかないと、すぐにプレ値になることが多いです
コメント